高校野球独自大会 秋田県は明桜高校が優勝
本来ならこの時期は夏の甲子園に向けて各高校が県予選を戦っている最中ですが、今年はコロナ禍の為、各県の高校野球連盟が独自の県大会を実施。一応決勝まで日程を決めているが、雨などの順延により最後まで開催できない場合もあるとのこと。その中で秋田県は決勝まで順調に日程を紹介して本日決勝戦が行われました。
決勝はノースアジア明桜高校が優勝。東北地方の独自の地方大会に進出します。
今年は観客も基本的に無観客試合。3年生の保護者に限りソーシャルディスタンスを保って観戦可能となっております。
しかし京都府の大会では外野のフェンスから観客が観戦していたとのこと。絶対に行くのはやめましょうね。
スタジアムの中に入らなければOK ではなく 高校野球関係から新型コロナウイルスの陽性者すら出さない行動をしないといけません。もちろん感染症ですので感染が悪いのではなく、部外者がウイルスを持ち込むのは防ぎたい。
限りなく0にしたい。
2020年の高校野球が安全に運営できれば秋から始まるサッカーやラグビーの選手権大会に繋がると思います。
インターハイも中止、国体も中止 せめてサッカーは国立競技場で、ラグビーは花園競技場で開催してほしい。
高校野球できたやん!!サッカーもできる!!ラグビーもできる!!
そういう流れになって欲しいし、そうならないといけない。
よく、野球だけが特別!と嫌味を言われますが、野球ができたから他のスポーツも開催できた。
となって欲しい。
そう思っています。
でも、本心は見に行きたいなー。
履正社の子たちも見たいし、やっぱり群馬県まで前橋育英高校の応援に行きたい。
これが本音。
でも今年は我慢!!
みんなも我慢してね。
そして、高校野球 応援しよう!!
コロナに負けないシンボルになって欲しい。ね。